これを観るためだけにU-NEXTに登録。
全シリーズ鑑賞後に観るともう胸がいっぱい、親戚のこどもたちの成長ビデオを観ているおばさんの気持ちで涙涙だった🥲
当時の映像とともにインタビューや対談形式で撮>>続きを読む
ついにクライマックス!
賢者の石からここまで追ってきてよかったと思える圧巻のフィナーレでした👏
ど派手な演出と手に汗握る展開の連続で2時間があっという間!
まず最終決戦の地がホグワーツなのアツいし、>>続きを読む
ひたすら暗くて悲しい140分間。
序盤で両親の記憶から自分を忘れさせるハーマイオニーのシーンから涙目😢
初期とはもう別作品レベルでまさに生きるか死ぬかの命がけ、あっけなく次々と馴染みのキャラが犠牲に>>続きを読む
ホグワーツ生たちの青春とヴォルデモート戦への序章。
ハリーが少し明るくなって三人また仲良しに戻ってて嬉しかった!ロンとハーマイオニーの関係がほほえましい💓
ストーリーとしては謎のプリンスはほとんど>>続きを読む
終始ダークな雰囲気のシリーズ5作目🦅
展開的に仕方ないけどハリーが暗くて観ていてしんどい💦あえて人間として魅力的すぎないようにしてるのかな?昔のかわいいハリーが恋しい〜
ストーリーとしてはシリーズの>>続きを読む
シリーズ4作目は甘酸っぱ青春ハリーポッター。
みんな一気にキッズから思春期少年少女に成長しててちょっと寂しい🥹
無邪気でかわいい三人が観たい私はやっぱり賢者の石〜アズカバンの囚人あたりが好きだなぁ。>>続きを読む
キッズからティーンに成長したハリーたち。ポップでかわいい雰囲気からこのあたりで一気にダークファンタジー寄りになった印象🌃
タイムリープもの好きなのもあってシリーズの中でもトップクラスに好みだった✨ >>続きを読む
犯人探しの謎解き要素、からの終盤はモンスターハンター!
シリアスな空気が漂い始めつつまだ三人にこどもらしいかわいさがあってほっこりする☺️シリーズの中でもかなり好きな作品。
今作のハリーは他生徒から>>続きを読む
約10年ぶりにハリーポッターシリーズの再鑑賞を。(と言ってもほぼストーリー忘れてる)
賢者の石は小学生だった公開当時劇場で観た記憶🪄
久々に改めて観たけどめちゃくちゃ面白かった!
シリーズ一作目なの>>続きを読む
大学時代に授業で紹介されていた記憶。ガタカからの2連続アンドリューニコル🎞️
これは斬新な設定で面白かったー!
さりげなく挟まれるCMやジムキャリーの明るさでコメディチックなんだけど、冷静に自分の立>>続きを読む
遺伝子操作で完璧なこどもをつくり、自然妊娠の子は「社会不適合者」とされるといういつかありそうで恐ろしい話。
セリフや画にどこか詩的な美しさがある静かな大人向けSFでした。
宇宙飛行士を夢見て努力する>>続きを読む
あの時もし別の選択をしていたら?
独身貴族なジャックが天使のイタズラによってもう一つの世界線=仕事より家族をとったバージョンの人生を過ごすことになるお話❄️
妻のケイトがすごく魅力的で、こどもたちも>>続きを読む
ひたむきな若者二人がまぶしくて、なんだかずっと胸がいっぱいで気づいたら泣いていた。
原作の魅力がそのまま映像化されていて、キャラクターの心情が表情・行動からめちゃくちゃ伝わってくる🥹藤野がスキップで>>続きを読む
らっせーらー らっせーらー
だあーーん だ だあーーん
2019年のディストピア東京に不気味な音楽が印象的な超有名SFアニメーション🏎️
思ってた以上にグロくて不穏、そして難しかった。一回観ただけで>>続きを読む
人間が支配【される】側の世界を描いた50年以上前の大人向けアニメーション。芸術的ではあるけど一体これは何をしているの...?なシーンが多すぎて美術館の展示を観ているような気分だった、、
色鉛筆で描い>>続きを読む
グレムリン一作目が面白かったので続けて鑑賞。
遺伝子組み替えドリンクによってコウモリ、蜘蛛、乙女、電気などなど個性豊かなグレムリンたちが登場して楽しかった〜🦇
少しリアルになったぶん爬虫類的な気持ち>>続きを読む
クリスマスにぴったりのキモかわモンスタームービー🎄
もふもふのかわいい生き物【モグワイ】が悪役エイリアンみたいな姿【グレムリン】に変身して人間に悪さをするホラーコメディ。ホラーといっても怖くはなくて>>続きを読む
とにかく画面がずっとかわいい!
クスッと笑えてクリスマスシーズンにぴったりのファミリームービーでした🎄
クリスマスを盗む=みんなの記憶からクリスマスを消したり?とか思ってたら物理的にクリスマス関連グ>>続きを読む
人種・性別の差別を受けながら生きる黒人女性たちを描いた社会派ミュージカル映画でした🪻
ストーリーパート【辛い現実】の女性蔑視が酷すぎてめちゃくちゃ嫌な気分になる
→ミュージカルパート【希望】で少し気>>続きを読む
歌の力と演者の本気。
迫力ある重厚なミュージカルでした🇫🇷
フランス革命がテーマなのもレ・ミゼラブル=貧しく悲惨な者たちという意味なのも知らなかった。貧困・囚人・売春等思ってた以上に重暗いストーリー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ザリガニが鳴くような誰も知らないはるか遠いところ🌿
ノースカロライナの湿地でひとり生きるカイアが逞しく美しい。ミステリーというよりは鑑賞後じんわりと余韻が残るヒューマンドラマだった。
自然には善も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
天才VS天才の読み合いバトル
前作同様スリリングで面白かったです!
ホームズの敵として有名なモリアーティ教授の圧倒的ラスボス感が恐ろしい。これ最後どうなっちゃうの...?とハラハラドキドキ、からのあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホームズ作品は完全に未読で名前は聞いたことある程度。
黒魔術殺人てことで全体的にダークファンタジーぽい雰囲気かつアクション多め、テンポも良くて面白かった!
今作のシャーロックホームズは思ったより武闘>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アガサクリスティーの有名ミステリーを映像化🚂原作は未読です。
まずキャストが超豪華!序盤に殺されて終了の悪役がジョニーデップという贅沢さ。そして遺体発見シーンでは被害者を映さずにポアロの頭上から撮っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドラマは未見、漫画は途中まで既読。
ミステリーというよりは主人公・整くんの個性的なキャラクターや名言を楽しむ映画だった🧣
田舎の遺産相続争い、鬼の言い伝え、残された不気味な日本人形と事件自体は最後ま>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場版ガリレオ第三弾🎈
途中までは予告&タイトルから予想してたとおりの展開。からのラスト30分で完全にひっくり返された〜(新倉夫がサオリを殺したのかと思ってた)
退屈することなく最後まで観られたけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ガリレオ映画第二弾🏝️
愛する人のために殺人の罪を被れるか。ミステリーというよりは自己犠牲の愛を描いたヒューマンドラマだった。
脅迫おばさんさえいなければみんな平和だったのに、、殺された刑事も今更何>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最近イチオシされてる河合優実ちゃんの演技がすごくよかった。
映画としてはとにかく重くて救いがない、これが実話ベースなんてあまりにもつらい。
とりあえずあの鬼みたいな母親は地獄に落ちてほしい👹
よく聞>>続きを読む
感動とか共感ではなく2時間リアルな地獄を味わうエンタメサスペンス。
演技派俳優陣&テンポ良い展開で最後まで緊張感があり、余韻がある終わり方も作品の雰囲気に合っていたのだけど、、
私は全体的に胸糞悪す>>続きを読む
漫画の実写化作品は避けがちだけど評判良いみたいなのでチャレンジ。
漫画原作らしいコテコテのキャラクターに役者陣が意外とみんなハマってた!
舘ひろしは渋かっこいいし玉木宏は狂怖...個人的にはアシリパ>>続きを読む
アクシデントによりコープスブライド=死者の花嫁と婚約してしまったヴィクター。
ホラーテイストでありながらポップでかわいらしいティムバートンの世界観を存分に味わえる、ハロウィンにぴったりなダークファン>>続きを読む
ピューバートベビーがかわいすぎるぅぅ👩🍼
ウェンズデー&パクズリーの登場シーンが増えて嬉しいゴシックダークコメディ第二弾。
舞台となるサマーキャンプとアダムスキッズの陽↔︎陰のコントラストが楽しく>>続きを読む
ティム・バートンのネトフリドラマ「ウェンズデー」の予習のため初鑑賞。
不幸で邪悪なものが大好きなアダムス一家のゴシックホラーコメディ🪦
ホラーといっても怖くもグロくもない、個性的でユーモアたっぷりな>>続きを読む
証拠や証言によって容疑者がどのように人の目に映るかは変わる。
真実がわからないなかで判決をくだす難しさを考えさせられる、真面目な法廷会話劇だった👩⚖️
予告映像観てゴーンガールみたいなエンタメサス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前作よりさらにスリリングかつスピーディーな展開で2時間あっという間!
今作では犯人が追いかけてくる恐怖も監視カメラやスマホの映像を使って上手く演出されていて最初から最後までドキドキハラハラ面白かった✨>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは斬新...!
デスクトップ上の映像のみで話が展開されるという現代らしいスタイルのサスペンス。
序盤はワンシチュエーションだしほぼ父だけで話が進んでいくし地味だなぁとか思ってたけどどんどん作品に>>続きを読む