カラスを狩る男だが、数が多すぎた…🐦⬛
いや怖えぇわ!!😱
カラスは当たり前だけど、人間も全員無表情なのが不気味。それでいて凄まじいテンポでお亡くなりになるし…
カラスって人間の言葉を理解できる>>続きを読む
豚を入れたら即座に加工肉になるよ!🐷
楽をしたい!というのはいつの時代も人間の求めるところなんだなぁ💦
待ち時間ほぼゼロで、解体どころか加工まで終わってるのには笑ったが🤣
幼い頃に“歯の妖精”に母を殺されたカイル。大人になって幼馴染のケイトリンから紹介されたのは、同じ妖精を見たという少年だった🦷
妖精さん…というか仮面ババアの悪霊?
想像以上に物理的に殺しに来てて笑っ>>続きを読む
赤ちゃんにご飯を食べさせる両親👶🥄
世界最古のホームビデオ…なのかなぁ?
お父さんに笑いかける赤ちゃんがめっちゃ可愛らしい💕
スプーンであげてるのはお粥的な離乳食だとして、板状のやつはなんなんだろ>>続きを読む
小舟から上陸してくるオッサン達📷️
単なる記録映像。
普段は撮ってる側の人達が、撮られる際に帽子を取って挨拶してるのがなんか可愛らしい😁
っていうかあの小舟に何人乗ってたんだろう…
式の撮影を生業とする兄弟。とある式を担当するが、何かがおかしい…😱
めっちゃ気になってた本作🤣
正直それほど怖くはなかったが、じわーっとした不快感が続くいい作品だった。
タイトルの通り、何の式なの>>続きを読む
カニがキモ進化したような生物と武器取引をする話🦀
謎の生物(宇宙生物?)なんだから、見た目で判断したらイカンよ😅
隊長も一応は注意しながら商談を進めてたようだけど、渡した瞬間後ろから撃たれたらどうす>>続きを読む
眠る直前と起きた直後に考えること💤
マジでわけわからん😅
眠る直前に色々考えることはあるけど、人生の問題レベルに考えるのはやり過ぎでしょ。もっとおおらかに生きようよ💦
ただしフレディ・マーキュリ>>続きを読む
昭和・平成ウルトラマン集結!スーパーヒッポリト星人の野望を打ち砕け!!
小学生の頃に昭和シリーズ(初代・セブン・タロウ)を、大きくなってからメビウスを履修済。
知識として長野くんがティガだってことは>>続きを読む
社員旅行に向かうバスが橋の崩壊に巻き込まれる予知をしたサム。生き残った社員達を死神が襲う中、怪しい男から「運命から逃れる方法」を教えられ…💀
最新作を前にシリーズマラソン完了!💀
ストーリーはオマ>>続きを読む
時は大正7年。お転婆娘の紅緒は行儀見習いのため華族・伊集院家に世話になるも、そこにいたのは許婚の青年・忍だった!🚲️
漫画もアニメも見たこと無い、完全初見!
南野陽子可愛い!阿部寛イケメンすぎる!>>続きを読む
サーキットでの多重事故を予知し生き残ったニック。生還者の不審死が相次ぎ、『死の前兆』を頼りに運命から逃れる道を探すことに💀
改めて、車って凶器なんだなぁ…🏎️💀
前からずっとだけど、車系の突発死は>>続きを読む
天才学生・カイルは、マッドサイエンティストとして有名なブレイク博士に謎の研究を手伝わされ、望まずに『メタルマン』になってしまう…😱
伝説のクソ映画を初鑑賞!
噂に違わぬクソっぷりに驚愕…!!😭
何>>続きを読む
庭でカード遊びをしながら乾杯する男3人🥂
朝からこんなの見たら飲みたくなる〜!🤤
ぽかぽか陽気に庭でオシャレに飲みながら遊ぶ…今も昔も人間は変わんないっすねw
犬の知能や、人との関わり方に関するドキュメンタリー🐾
犬を飼ったことは無いから表情はあんまり分からない…けど、チンパンジーよりも表情豊かだっていうのは面白かったなぁ🐶
世界で最も種の多い生物という>>続きを読む
机の上で皿やボウルを回す男🍽️
うーん、お見事!!😍
バスケットボールみたいに指の上で回すのかと思いきや、机の上でしかも3枚同時に回すとは💦
約130年前のフランス。通りを走る消防車の風景🐎🚒
当時の貴重な記録映像!
消防車がちゃんとハシゴを搭載してたこと、通行人のリアクションが現代とあんまり変わらないことが興味深かった😁
地下世界の調査のため、人間と人工生物“マリガン”が合同調査に赴くが…
前作から4年ぶりの新作!😆
相変わらず狂気の造形で大満足…ではあるものの、前作ほどの驚愕はなかったかな💦
人間の女隊長・トリス>>続きを読む
1922年に開場したロサンゼルスの映画館、エジプシャン・シアターの歴史を追ったドキュメンタリー🎥
様々な映画のワンシーンをバックに、ギレルモ・デル・トロ監督を始めとした大物たちのインタビューで構成さ>>続きを読む
名家・蓮壁家からの依頼で霞島を訪れた誉と若宮。蓮壁家の人々が次々と変死する中で現れる「黒犬の祟り」とは…?🐾
ドラマ未視聴、コナン・ドイルの原作も未読。
終わり方が…力こそパワーというか、超雑なデウ>>続きを読む
過去視聴メモその229。
巨大IT企業の陰謀を暴くため集結したホースメン。しかし何者かに嵌められ、脱出したつもりが香港に着いてしまい…?🎩
2作目だとは知らず、ダニエル・ラドクリフに釣られて鑑賞し>>続きを読む
広島県尾道市で一人暮らしする、御年104歳の石井哲代さんを3年間密着したドキュメンタリー👵
不覚にも涙ぐみ、祖母に会いたくなりました😭
100歳オーバーとは思えないほど元気いっぱいの哲代おばあちゃ>>続きを読む
霊が見える女子高生・四谷みこ。霊にバレないように無視を決め込むが…👻
普段はこういうアイドル系モノは観ないが、やけに評価が高かったので鑑賞。確かに!面白かった!😁
原作は未読なので新鮮に見られた。>>続きを読む
今年4月に帰天(死去)したフランシスコ教皇の前半生を描いた伝記ドラマ⛪️
被爆地を訪問し、わざわざ日本語でTweetしてくれたフランシスコ法王。ご冥福をお祈りします。
恥ずかしながら出身地を「南米>>続きを読む
あらゆる動物が客として訪れる北極百貨店。新人コンシェルジュの秋乃の奮闘と成長🏬
心が温かくなる、いい話だった!
序盤の秋乃さんはやり過ぎなくらいドジなので少しイラッともしたが、客に対して何が必要か>>続きを読む
約90年前、セル画を使った日本最初期のアニメ製作現場の記録映像と試作品『カツラ姫』の抜粋。
大藤信郎氏の仕事現場を取材した作品で、記録映像として非常に面白い。
CG等ができるまではこの手法が連綿と続>>続きを読む
鍛冶屋の弟子インデは朝鮮王朝の圧政への反乱を企むが露見し、師と共に投獄される。師が死に際に作った人形・プルガサリが動き出し、再び反旗を翻す!🪡🍲🇰🇵
キリのいい900Markはこちら!😆
監督を韓>>続きを読む
教授の令嬢との婚約が決まった四郎。その夜、悪友の田村と共にヤクザを轢き殺してしまい、転落の一途を辿ることとなる👹
国立映画アーカイブを初利用!
映画館というよりはホールみたいで、旧作とはいえ鑑賞料5>>続きを読む
遊園地でジェットコースターの事故を予知したウェンディ。回避しても死の運命は容赦なく襲いかかる…💀🎢
もうジェットコースター怖くて乗れない…😭
2作目に引き続き死に方大喜利がエグくてグロくて素晴らし>>続きを読む
かの名作RRRの撮影秘話ドキュメンタリー!!🔥🐯💧
俳優陣に負けず劣らずの熱量と信念で作品を作るラージャマウリ監督がめっちゃカッコいい!!🤣
基本的に作品の頭から順に舞台裏を解説してもらう流れで、>>続きを読む
ネコの内面に切り込んだドキュメンタリー🐱
ネコの心や社会性、運動能力についての様々な研究結果の紹介。
ただ正直、研究の話よりも様々なネコを愛でる方がメインになってた😍
ネコにも国民性があるのかも?>>続きを読む
人類殲滅を目論む“それ”の鍵を手に入れたイーサン。“それ”の支配を狙うガブリエルを止め、世界を救うため世界中を(3日で)駆け回る!!
先行上映をIMAXで鑑賞。
もう…大・満・足!!!🤣
御年62>>続きを読む
ひたすら歩く男と、歩いたり止まったり走ったりする多くの人々🚶🏃
水彩画風の絵と軽やかなBGMが合っててオシャレ!😆
序盤は様々な属性の人達が出てきて、多様性とかそういう主張かな?と思ったが、最後ま>>続きを読む
ハイウェイでの玉突き事故を予知したキンバリー。生き残った人達にも死の運命が降りかかる…💀
2作目にして既に様式美!🤣
1作目よりも死に方が派手で素晴らしい!
個人的なベスト死に方は…鳩ガラスかな。瞬>>続きを読む
面白半分で都市伝説“スレンダーマン”の動画を見た仲良し女子グループ。その後悪夢にうなされる彼女らだが、ついに行方不明者が出てしまい…
うーん、怖くなかった…😅
得体のしれない「ナニカ」がいつどこで現>>続きを読む
人形を駆使した常識離れなプロレス。
編集で人形と入れ替わり、バラバラ殺人もかくやというレベルのメッタメタは笑えた😆
後半戦のペシャンコがお気に入りw