【スプラッター型サクセスストーリー】
■あらすじ
1985年、ハリウッド。巨大な撮影スタジオに現れたブロンドの女、その名はマキシーン。ポルノ界で人気を極めた彼女は、新作ホラー映画『ピューリタンⅡ』のオ>>続きを読む
【人生をより良くすること、母として形に遺すことの大切さは何か?】
■あらすじ
新進気鋭の一流シェフであるアルムートと、離婚して失意のどん底にいたトビアス。
何の接点もなかった二人が、あり得ない出会いを>>続きを読む
【家族の内省たちのゆくえ】
■あらすじ
80歳のミシェル。パリでの生活を終え、人生の秋から冬に変わる時期を自然豊かなブルゴーニュの田舎で一人暮らしをしている。秋の休暇を利用して訪れた娘と孫に彼女が振る>>続きを読む
【プロパガンダ化された終活圧にかけられた人々の葛藤】
■あらすじ
夫と死別してひとりで慎ましく暮らす、角谷ミチ(倍賞千恵子)は78歳。ある日、高齢を理由にホテルの客室清掃の仕事を突然解雇される。住む場>>続きを読む
【ロックダウンで生まれる映画のクィア化をshootする】
■あらすじ
監督のシャオルイ(マオ・シャオルイ)は、10年前に中断されたクィア映画の撮影を再開するため、キャストとスタッフを集め説得する。そし>>続きを読む
【男性的な世界に毒づくナイフのように鋭利なモノローグ】【オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集】
■あらすじ
フローベール「ボヴァリー夫人」をアグスティーナ・ベッサ=ルイスが>>続きを読む
【死への内省】【オリヴェイラ2025 没後10年 マノエル・ド・オリヴェイラ特集】
■あらすじ
19世紀ポルトガル文学を代表する小説家カミーロ・カステロ・ブランコ。葛藤と苦悩の末、拳銃自殺を遂げるに至>>続きを読む
【お笑いの境界線を試すたけしの挑戦状】
■あらすじ
北野武が監督・脚本およびビートたけし名義で主演を務め、「暴力映画におけるお笑い」をテーマに型破りな演出で撮りあげた実験作。約60分の映画を前後半に分>>続きを読む
【自己犠牲と官能から紐解く想いの交錯】
■あらすじ
「ライトハウス」「ノースマン 導かれし復讐者」の鬼才ロバート・エガース監督が、吸血鬼映画の原点とも言われ、自身も多大な影響を受けたという1922年の>>続きを読む
【「より良い自分になる」ことを選んだ「心のスキマ」は埋まるのか?】
■あらすじ
元トップ人気女優エリザベスは、50歳を超え、容姿の衰えと、それによる仕事の減少から、ある新しい再生医療<サブスタンス>に>>続きを読む
【性と死が香る嫉妬と妄想に蝕む男たちの夢物語】
■あらすじ
長編第一作。ガイ・マディンは監督・脚本・撮影・美術・編集を兼任している。発表当時、懐古主義・無声映画的な嗜好に溢れた作風はトッド・ヘインズら>>続きを読む
【誰かの物語を弔う事は過去の自分を送り出し誰かの"特別な存在"にさせてもらえる】
■あらすじ
主人公のウェン・シャンは大学院まで進学しながら、脚本家として商業デビューが叶わず、不思議な同居人シャオイン>>続きを読む
【戦争の爪痕の被害者と守護者の歩み】
■あらすじ
長編第二作。題名は舞台となるアルハンゲリスクの英語名で「大天使」の意。第一次世界大戦終盤のアークエンジェルを舞台に、ロシア人兵士を中心に展開する“倒錯>>続きを読む
【ポルノの栄枯盛衰に根差された自己実現と家族の様な居場所】【イタリア映画祭】
■あらすじ
女性監督スタイガーウォルトの長編2作目は、1980年代から90年代のポルノ業界を駆け抜けた一人の男と彼のディー>>続きを読む
【男性性の支配と万能性が崩れた時】【イタリア映画祭】
■あらすじ
女性監督デルペーロの長編2作目は、第2次世界大戦末期の1944年、アルプスの高地にある山間の村ヴェルミリオを舞台に、地元教師の家族間の>>続きを読む
【会話から広がる他者の秘密の迷宮化】
■あらすじ
ラジオのクイズコンテストの懸賞で、ブエノスアイレス近郊オステンデのホテルを訪れたラウラ。だがリゾートはシーズンオフ。後から合流する彼氏を待つ間、彼女は>>続きを読む
【詩は公共的なのか?詩は誰のもの?】
■あらすじ
もしも、詩と映画を対峙させたら何が語られるのか?フアナ・ビニョッシという詩人が死んだ。彼女の詩を世に遺したいと願う若い詩人メルセデス・ハルフォンは、>>続きを読む
【暗躍に暗躍を重ねた文通バトル】【イタリア映画祭】
■あらすじ
シチリア出身のグラッサドニア&ピアッツァのコンビ(『シシリアン・ゴースト・ストーリー』)による3作目は、スター俳優T・セルヴィッロとE・>>続きを読む
【衝動的願望をハイセンスな作劇で現出した近未来都市パリ】
■あらすじ
レオス・カラックスの、アレックスという青年を主人公にした3部作の2作目。愛のないセックスで伝染する死の病、STBOが蔓延する近未来>>続きを読む
【残された者の弔いと橋を渡った者の想いが交錯する時】
■あらすじ
カイルとコルトン。二人はカナダ・カルガリーの郊外に暮らし、同じ高校に通う親友同士。カイルはどんなときでも物怖じしない、行動的な性格の持>>続きを読む
【胡蝶の夢を切り抜いた"好きな人と過ごす時間"の神秘的余韻】
■あらすじ
画家のジャックは、ある夜、ポンヌフで思い詰めた表情をしている美しい女性マルトに出会う。
翌晩、お互いの素性を語り合うジャック>>続きを読む
【孤独感から生まれた衝動的な罪を内省する事が赦しの始まりだ】
■あらすじ
秋、紅葉が美しく、石造りの家が建ち並ぶ村。ジェレミーは、かつて働いていたパン屋の店主の葬儀に参列するため帰郷する。男の未亡人マ>>続きを読む
【予定調和で囲まれた独占欲と願望の主従】
■あらすじ
夏、美しくブルーに輝く湖。ここは男性同士が出会うためのクルージングスポットになっている。ヴァカンス中に訪れた若い青年フランクは魅力的なミシェルと出>>続きを読む
【曖昧で刹那な願望によるバキバキフラグ折りは人生の縮図だ】
■あらすじ
冬、クリスマス前、師走の街。独身男性のメデリックは、ランニング中に見ず知らずの売春婦イザドラに一目惚れし口説くが、嫉妬深い夫の乱>>続きを読む
【コンプライアンスを学ぶ事と実施する事の乖離が伴う権力闘争劇】
■あらすじ
全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック教会。その最高指導者にしてバチカン市国の元首であるローマ教>>続きを読む
【記憶を曖昧にすることで、大切な人と過ごす記憶を成長させ続けること】
■あらすじ
「時間」を研究するクレスペル研究所で、タイムトラベル実験への参加を依頼された主人公のクロード。一年前へ旅だった彼の目の>>続きを読む
【凋落によって融解されたアイデンティティと過去の向き合い方について】【イスラーム映画祭10】
■あらすじ
NYを拠点とし、欧州ツアー出演が決まったラッパーのゼッド。恋人に、ルーツを歌いながら家族を避け>>続きを読む
【性暴力から見えるサヘル危機の縮図へ撃鉄を下す女性の物語】【イスラーム映画祭10】
■あらすじ
シーラは、愛する婚約者との結婚を間近に控えた幸せな遊牧民の女性でした。 しかし、ある日、武装勢力に襲撃さ>>続きを読む
【誰もいないのにそこにいる恐怖が飲み込む世界】
■あらすじ
真夜中に目が覚めた二人の子供、ケヴィンとケイリーは、家族の姿と家の窓やドアがすべて消えていることに気づく。取り残された二人は、歪んだ時間と空>>続きを読む
【キャリアアップの為にグダグダ世渡りを敢えて選ぶ背景に迫る】【大阪アジアン映画祭】
■あらすじ
テレビ局の記者として働く主人公は、仕事に恋愛に充実の毎日を送っていた。しかしプロパガンダになっていく報道>>続きを読む
【存外な処理をされ続けた人の衝動は事態を超越する】【大阪アジアン映画祭】
■あらすじ
四肢麻痺の父と2人暮らしの爽子は生活保護の申請をしているが、水際作戦によってなかなか審査が通らない。
福祉サービス>>続きを読む
【過去を脱ぎ捨てた人が未来から振り返った時に何を想う?】【大阪アジアン映画祭】
■あらすじ
同じ顔を持つふたりの女性。イェンは母を守るために父親を殺し、アイリーは演技のレッスンを通して自分の生き方を模>>続きを読む
【内面の深淵には神と悪魔が共存している】【大阪アジアン映画祭】
■あらすじ
霊柩車の運転手として働く男は、盲目の父親を置いて夜ごと街へと繰り出す女に出会い、犬が飼い主を求めるようにつきまとう。
やがて>>続きを読む
【よそ者にさせた存在を恨み続ける事で成り立つ仲間意識】【大阪アジアン映画祭】
■あらすじ
鈴木槙生は大学の清掃員として静かに働く傍ら、密かに爆弾作りに没頭している。ある日、構内で「よそ者の会」のポスタ>>続きを読む
【男になるにつれて小さな幸せの価値が薄れる若い音楽家のジレンマ】【大阪アジアン映画祭】
■あらすじ
カザフスタンの文化都市アルマティで活躍する若き音楽家ベイブト。仕事も私生活も順調に回り始めた矢先、魅>>続きを読む
【温かい愛を引き裂く冷たい法律の刃】【大阪アジアン映画祭】
■あらすじ
60代のレズビアンカップルのアンジーとパットは、長年支え合って生きてきた。しかしパットが急死したことで、葬儀や遺産を巡って、それ>>続きを読む