Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

ベトナムの風に吹かれてに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ベトナムの風に吹かれて』に投稿された感想・評価

ストーリー映像とも感動なし
現地ロケとベトナムの人の暮らしぶりだけが良かった。

仕事でベトナムには何度か行ったことがある。
もちろんハノイもあり、知っている場所も多かった。でもベトナムである必要性や良さが活かされていないかもしれない。

いろいろ盛り込み過ぎな感じや、
原作の消…

>>続きを読む
3.5

 年老いた痴呆の母を新潟から連れ出して異国の地であるベトナムで一緒に暮らす物語ではあるが、実話とはいえやはりいろいろと心傷む。ベトナムの風景は戦前の日本のようにも映るが、ベトナムに戦争という悲惨な事…

>>続きを読む
3.3

先日『マリーゴールド・ホテルで会いましょう』を見ていて思い出した作品。行ったことないけどベトナムも大好きな国なので、公開時に劇場で見ましたが、これも年を重ねてから異国に移住した方の物語でした。
認知…

>>続きを読む
老後になって、認知症になって、異国でも家族と暮らせるのと、家族と離れてるけど慣れた地で暮らせるのとどちらが幸せなんだろう。考えさせられる。

2020年7月10日担任クラスの授業で使ってもう一度観た。
『バカげた決断でも迷ってるよりはいいんじゃないかって。失敗だったら教訓にすればいいってさ。』
2.4



松坂慶子と草村礼子の演技がわざとらしいくらいに可愛らしかった。他の役者さん達も演技がわざとらしく作品にリアリティを感じることは皆無だった。コミカルに描かれていた故かもしれないけど。
個人的には、…

>>続きを読む
emily
3.2

 日本で離婚しベトナム・ハノイへ移住し、日本語教師として働くみさおは父の訃報で帰国し、施設に入れようとしている認知症の母をベトナムに連れて帰る事に決める。ベトナムの温かいい人たちに触れ、母はたちまち…

>>続きを読む

自分がはじめて友達にもガイドにも頼らず一人で行った外国がベトナム。
そのときは何処か行こうと思いついた2日後にはもう出発して宿さえ予約しなかったな〜笑
荒れた心境だった自分を癒してくれた国。

そ…

>>続きを読む

実話をベースにした話。ベトナムでの親子の生活を描き、ただ、これが普通に暮らすという話ではないところがミソ。いろいろな事があっても風が吹いて颯爽とした気持ちに戻れるようにという思いでこのタイトルなのか…

>>続きを読む