Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-の作品情報・感想・評価・動画配信

『書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-』に投稿された感想・評価

書道パフォーマンスを見ていたので、本番の音楽をかけながら豪快な筆使いには驚きは無い。
映画はいかにもな青春ものを踏襲。

メガネでまっすぐなキャラ清美を早々と退場させたのは映画的にどうか。
さらには…

>>続きを読む
り
3.6
2024年 28本目

物語としては面白かった。
書道パフォーマンスの普及にも繋がる映画。

青春ですね。
3.0
書道パフォーマンスってかっこいい!!最後の大会でのシーンが印象に残ってる!普通に泣ける!!
カネ
3.0
クライマックスのパフォーマンスでは、
曲が懐かしいのと、皆が一丸となって向き合ってる姿に感動で泣けた🥹

とにかく選曲がドンピシャでした🎵
3.2
演技がくさすぎるけど
書道パフォーマンスが流行ったきっかけの話ですよね…?その時の時代が見えるって部分では好きです。意外と泣ける。
巨峰
3.7

成海さんの眉間に皺を寄せての苛々演技がしんどい序盤。真っ直ぐだけど融通の効かない役が多いよね。

途中からすごく良くなる。

新居浜市?四国中央市?のロケーションが良く映画をバックアップします。

>>続きを読む

これはいい作品

高校生が地元を盛り上げるために
書道で町興ししようというテーマが
実話ベースというのも強い

青春映画としても良いが
シャッター商店街とか
社会問題も考えさせられる

個人的には桜…

>>続きを読む
3.0
書道部に所属する女の子達の葛藤や考え方とても良かった。

終盤の書道パフォーマンス面白かった

鼻水だーらだら(涙も)。十年以上前に録画してあったものを、気まぐれに観賞しました。当時、現在よりも悪い経済事情をベースに、思春期の混沌と、大人たちの疲弊をごった煮にして、見事に見事に、ある種の「答え…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞記録。実話を元にしてるからストーリーは見なくてもわかる定番の感動させよう物語だったような…キャストで書道パフォーマンスのイベントやってたり楽しかった。
浅く見ただけだからもっと今の視点でも見…

>>続きを読む