宮沢賢治の作品をよく知ってるわけでもないのになんでこんなにも涙が出るのかわからないくらい涙が溢れ出して止まりませんでした
久しぶりに呼吸が苦しくなるくらい泣いたし、泣いてて初めて酸素が足りなくて口の…
期待せずに見たけど割と面白かった。
宮沢賢治が賢治賢治と現代で慕われる理由が伝わる。
役所広司と森菜奈、宮沢賢治を支えた2人の役者が光る。お父さんの献身さと妹の凜とした強さが雨にも負けずを連想し…
原作を読んだ状態で視聴。
明治時代の描写が凄い。どこで撮ってるんだろう。汽車とか町の作り込みが細かくてこだわりを感じる。
若い役所広司もどうやって作ってるんやろう。原作では最初23歳だったが、そ…
この時代に、こういう柔軟性のある父親がいたからこそ、宮沢賢治の様な人物が育ったのだと思う。
父として、子供に先立たれるのは、本当にキツいと思うが、最後の本を読むシーンの演技が良い。
本を読む表情で、…
いいお父さんだなと思って見てましたが、実際良いお父さんだっただなーと調べて思った。商才もあるなんてすごすぎる!
宮沢賢治を不思議な感じに描きすぎていた気もしますが、宮沢家はとてもいい家族だったんだ…
役所広司の演技に泣けた。
でも宮沢賢治の作品を読んできたので
私が観たかったのはこれじゃないかも、、、と。
割と病んでるシーンが長くて
もちろん必要なシーンなんだけど
個人的には、自然からもらった…
©2022「銀河鉄道の父」製作委員会